ソースの入れ物で猫の成長記録!かわいくて分かりやすいと話題に

タバコなど共通で分かる物を隣に置いて大きさを比較する事がよくあります。今回ご紹介する猫の飼い主さんも「ソースの入れ物」を使って愛猫の大きさを紹介したところ、かわいすぎる後ろ姿でネット界のアイドルに!

スポンサーリンク

ソースの入れ物で子猫の大きさを紹介

小さな三毛猫を養子縁組したkigbittiesさんは、彼女の新しい家族の大きさをソースの入れ物と比較して写真を撮り投稿しました。
2つのソースと子猫
二頭身な子猫の後ろ姿、そしてその横にはチキンナゲット用のソースが2つ並んでいます。なんて愛らしい写真なのでしょう!
この子猫の名前はポリー。ポリーはこの投稿を機に「ソースキャット」と呼ばれるようになりました。

スポンサーリンク

子猫の成長と共に増えていくソース

投稿者はポリーの成長をソースとともに記録しています。ポリーが大きくなるにつれて増えていくソースの数。
3つのソースと子猫
投稿を始めた当初は2ソースだったのが、3ソース、5ソース…。
5つのソースと子猫
そして今では7ソースまで成長しました。
7つのソースと子猫
1年前は2ソースぐらいの大きさだったポリーは、1年で約4倍もの大きさに成長しました!
一緒に成長を見守っている気持ちになったポリーのファンは、猫の成長の早さを実感したのでした。
ソース猫
赤ちゃんだった時よりも、大人になってからの方が体の色が濃くなっているのもわかりますね。
子猫時代は一瞬で終わってしまうので、いっぱい思い出を残しておくのも大切ですね。
ソースキャットの成長記録はインスタグラムから見る事ができるので、覗いてみてはいかがでしょうか。
2saucecat (Instagram)

タイトルとURLをコピーしました