猫の色と聞いて連想するのは茶色や白、オレンジなど生物的にあり得る色ですが、Raven Larkさんの愛猫リリーはある日青色になって登場したのです。なぜ彼女の愛猫リリーが青色になってしまったのか…その真相は!
なんで青いの!?愛猫に驚く飼い主
Raven Larkさんの愛猫リリーはとても好奇心旺盛な猫で、この日もRaven Larkさんのお父さんがガレージで働いている間、リリーは屋根裏部屋を散策していました。
屋根裏部屋には特に危険なものはなかったので、リリーが何事もなく戻ってくるものだと思っていました。しかしこの日は事情が違ったようです。リリーは無事に元気に戻ってきました。彼女の体の色が青色になっている事以外は…。
@hae_its_rae this is what happens when dad lets you play in the attic without supervision 🙄#fyp #catsoftiktok ♬ original sound – Raven Lark
「リリー!なんで青いの!?」Raven Larkさんはリリーに問いただします。

@hae_its_rae
屋根裏部屋からお顔を出す猫のリリー。彼女の顔は目の周り以外が真っ青に!その姿はまるであの猫型ロボット「ドラえもん」のよう。

@hae_its_rae
なんてこった!と焦るRaven Larkさん。
愛猫リリーが青くなった理由は
リリーが体を青くした原因が体に害があるものだといけないので、すぐ体を洗われたリリー。リリーは元の綺麗なクリーム色の猫に戻りました。

@hae_its_rae
翌日、Raven Larkさんはリリーを青くした犯人を突き止めました。その犯人は引っ越し用の家具を保護するブランケットです。
屋根裏部屋にあったブランケットは劣化していたのか、表面の素材が壊れて床一面が青くなっています。

@hae_its_rae
リリーはこの上でゴロゴロと横になったのでしょう。狭い場所で横になるのが好きな猫には屋根裏部屋+ブランケットの組み合わせはたまらなくゴロゴロしたくなるシチュエーションだったはず!
愛猫リリーを青くした犯人が分かってホッとしたRaven Larkさん。青くなってしまったリリーの健康状態を心配する声も多かった中、幸いにもリリーは健康そのものだといいます。
フワフワの猫が青くなると、ドラえもん感がすごいですね。リリーはその後も元気な姿をTikTokで見せてくれているので、ぜひ覗きに行ってみてください。