猫がグイーっとおしりを持ち上げて伸びをする姿はリラックスしてるのかな~とほほえましい気持ちになりますよね。でも、猫が伸びをするのはどんな時なのでしょうか?
猫が伸びをする理由
気持ちいい
人間も伸びをすると「気持ちい〜!」と感じますよね?これは猫も一緒なんだそう。猫は伸びをすることで全身の筋肉を伸ばしてストレッチをして気分を良くします。背中や肩の筋肉の緊張を和らげ、脳内のエンドルフィンを放出する事で気持ちいい〜と感じるのです。
寝起きで強張った体をほぐすため
血圧を上げるため
「猫はリラックスしている時や寝ている時は血圧が下がる。ストレッチすると筋肉が活性化され血圧が上昇します。これにより、筋肉と脳に流れる血液の量が増加します。」とカフさんは語っています。
先述した通り、猫は一日のほとんどを寝て過ごしています。寝ている時に下がった血圧を猫は伸びをすることで血圧を上げ、目を覚ましているのだそう。
また伸びをして、血流やリンパの流れをよくする事で猫の体に溜まった老廃物や毒素を排出させる働きもあります。猫は伸びをする事でデトックスをしていたのですね!
猫の伸び〜!に隠された心理
やるぞー!
猫が寝ころんだあとに伸びをしていたら、何かを始める合図かもしれません。先述した通り、猫が伸びをするのは全身に血を巡らせて筋肉を動かす準備体操です。
野生の猫も狩りをする前は、伸びをしてネズミなどを捕まえます。飼い猫であれば「起きておやつでも貰おうかな?」「トイレに行こうかな」など何かこの後の行動を計画しているのでしょう。
ごまかし
猫が伸びをしている時は何かごまかしたい気持ちがあるかも。似たような現象で猫が何か失敗したときに毛づくろいや爪とぎ、あくび等をする事があります。例えば狙っていたオモチャに飛び掛かろうとしたら少し距離が足りなくて取り逃したとか。
こんな状態のことを転移行動といい、猫が伸びをする時はそんなシチュエーションの時もあります。
また、猫的に明らかに危険ではなさそうだけど、今まで触ったことがないものを触る時にも伸びをしながら近づいてタッチ。なんてシチュエーションもあります。
「触りたくて触ったんじゃないからね!」「ビビってるわけじゃないからね!」と何かに言い訳をしているような感じでしょうか。
撫でて〜!
猫が眠りから目覚めて、あなたのもとに向かいながら伸びをしていたら「撫でてほしい」というサインかもしれません。腕を大きく前進させてお尻を上げ伸びをしながら「撫でてもらおうと思ってきたんじゃないからね。たまたまだよ?」と言わんばかりにさりげなさを演出しているようです。
甘え上手な猫であれば「にゃ~」と声をかけて撫でてもらおうとアピールしますが、こんな仕草をする場合はもしかすると、甘え下手な猫なのかもしれません。
緊張してます
猫は緊張している時に自分を落ち着かせるために伸びをする事もあります。人間でも、気まずい空気が長く続いた時に何となく伸びをするなんて覚えありませんか?
猫も気まずい空気を感じたり、緊張した時「伸び」をして筋肉のこわばりを解消します。知らない猫同士で一緒にいるときもお互いがお互いを「意識してないよ。」「喧嘩したくないよ。」のアピールとして伸びをしたりもします。
猫はボディーランゲージが上手
猫が前足をぴんと伸ばしてリラックスしている姿が私は大好きです。でもその謎を紐解いてみれば、猫も人も伸びをすると気持ちよかったり、あるいは気まずさを隠していたりと心理や理由はとても似ているんだなと感じました。
私がペットショップで勤務していた時も、新入りの子猫がやってくると先にいた先輩猫たちは伸びのパレードだったなぁ。と思い出させられました。
猫は鳴き声でもコミュニケーションをとりますが、仕草でもいろんな気持ちを表しています。その時のシチュエーションに応じてなぜ伸びをしたのかな?と考えてみるのもいいですね。