キメラとは?
キメラとは一つの体の中に、異なる遺伝子が二つ入っている状態のこと。
父親と母親から受け継いだ遺伝子を一つの遺伝子情報として受け継ぐのが通常ですが、これが複数あるのが生物学的なキメラと言うそうです。
キメラには生殖的なキメラというものもあって、三毛猫のオスもこのパターン。三毛猫はメスしかいない!というのは有名なお話ですよね。
通常、三毛猫にはメスになる遺伝子が一つの体に引き継がれるのに対して、三毛猫のオスはメスになる遺伝子とオスになる遺伝子2つが受け継がれた「キメラ」という事だそう。
ちょうど半分!顔の真ん中で色が違う動物たち
キメラについてご紹介したわけですが、ちょうど顔の半分で色が違う動物たちもいます。左右で色が違うのでキメラテイストな配色として最近でも話題です。
遺伝上あり得ない配色でない限りキメラである可能性は低いとされているわけですがちょっと神秘的で面白いですよね。
顔のちょうど半分で色が違うのは、受精卵の中で細胞分裂を繰り返した際に、片方ずつ色が分かれてしまったというのが考えられるそうです。
顔の半分で色の違うウサギ
ぴったり半分!左右で色の違うウサちゃん!

出典:https://www.reddit.com/r/aww/comments/m8vq5b/ab/
対角線上に違う色!小さなおててが愛らしい

出典:https://www.reddit.com/r/Rabbits/comments/iimb22/obi_the_harlequin_rabbit_my_good_boy_3/
顔だけじゃなくて、足とか体の色もちょうど半分です!この子たちは「ハーレクインウサギ」という種類のウサちゃんたち。
体がシマシマ模様になるように品種改良されたフランス生まれの種類のウサギさんです。
顔の半分で色が違う猫たち
セパレートカラーのおちびさん

出典:https://www.reddit.com/r/aww/comments/m8n4su/mishu/
茶とら+キジ猫のミックス!?キメラ感の強い猫ちゃん

出典:https://www.reddit.com/r/mildlyinteresting/comments/ezxwkg/my_parents_cute_and_overweight_cat_has_a_half_and/
ぽっちゃりボディーがかわいい「チカ」という名前の猫ちゃん。飼い主によれば歯茎も肉球もセパレートカラーなんだとか。
肉球も境界線が見えるぐらい綺麗にセパレートされていますね!かわいい!!
ツーフェイスキャット界の魁?ヴィーナスさん

出典:https://www.instagram.com/p/CKK-I8esVYi/
ロングヘアーのツーフェイスキャット!その名もキメラ

出典:https://www.instagram.com/p/BcET2C4ge6x/
美しすぎる配色で世界を震撼させたナルニアさん

出典:https://www.instagram.com/p/CDhOBFkpsZy/
ナルニアさんの娘ポラリスさんもキメラチック

出典:https://www.instagram.com/p/CMZaiVCMVVd/
タイランドのキメラフェイス代表ウェンディーさん

出典:https://www.instagram.com/p/CGtmcDTnvt7/
顔の半分で色の違う犬
センターで色の違うパグ
この子の詳細は不明ですが、ブラックのパグとフォーンのパグのキメラのようにも見えます。
キメラ柄のゴールデンレトリバーのルナさん

出典:https://www.reddit.com/r/aww/comments/8ecohl/meet_luna_she_has_genetic_chimerism_meaning_her/
ゴールデンレトリバーのルナさんは、お父さんとお母さん二つの遺伝子を持つキメラなんだそう。
この投稿をInstagramで見る
動画で見ると左右で結構色が違うのがわかる。
顔の半分で色の違う鳥
左右で綺麗に色が違うショウジョウコウカンチョウ
本来オスが右側の赤色でメスが左側の白色になる鳥ですが、両親の色を引き継いでちょうど真ん中で色が違っています。このパターンは二つの遺伝子情報を受け継いだキメラと言えるそう。
半分で色の違うセキセイインコ

出典:https://www.reddit.com/r/interestingasfuck/comments/i9wn5a/heres_twinzy_a_halfsider_parakeet_halfsiders_are/
両親の色を片側づつ受け継いだそうです。この子の場合はキメラではなく受精卵の時に色が半分づつ別れたハーフサイダーという配色だそうです。