猫がマタタビでゴロニャン♡するのは『虫除け』のためだった

マタタビの成分ネペタラクトールに反応する猫
Science Magazine YouTube
スポンサーリンク

猫にマタタビの謎に新展開

猫がマタタビで酔っぱらう理由について、岩手大学の生化学者兼獣医科学者である宮崎正夫教授が率いる研究者チームは2021年1月新たな発表をしました。

猫がマタタビでクネクネする理由を研究したところ、実は猫は体をマタタビに擦り付ける事で『蚊』から身を守っているのでは?という事が判明しました。

宮崎教授によると、またたびに含まれている成分「ネペタラクトール」を猫やネコ科の動物に嗅がせたところ、体を擦り付ける様な仕草をしたそうです。この「ネペタラクトール」という成分には蚊を寄せ付けない効果があるそうです。

この成分を猫は体に擦り付ける事で、様々な病気を媒介する蚊を避けていたのではないかと推測されています。

スポンサーリンク

またたびに含まれる成分

今回の研究で明らかになったネペタラクトールという成分の他にも、マタタビには様々な成分があり、今日までは「マタタビラクトン」と呼ばれる成分により、猫がマタタビで酔っぱらうとされていました。

  • イリドミルメシン
  • アクチニジン
  • β-フェニルエチルアルコール

これらの成分には、猫のフェロモンに似た成分や、猫の脳の中枢神経を刺激する働きのあるものがあり、猫に快感を与えて高揚させている(猫が性的な快感を感じている)という説が一般的でありました。

しかし今回の研究では、これらマタタビラクトンの成分を猫に嗅がせた時よりも、ネペタラクトールを嗅がせた時の方が、猫がクネクネと床に体を擦り付ける様な仕草を多く見せました。

そして、多幸感を感じた時に分泌されるホルモンである、ベータエンドルフィンが多く分泌されたと言います。ちなみに、同時に実験していた犬とネズミには反応はなかったそうですよ。

スポンサーリンク

マタタビで猫が酔う目的は不明

今回の研究で、『猫の先祖が偶然体をマタタビにつけたら楽しかったので、今でも猫はマタタビを見ると体を擦り付ける様になった。』と考えているけれどもその目的が、酔いたいからなのか?それとも虫除けをしたいからなのか?については不明なんだそう。

草むらにいる猫

しかし、野生の猫が獲物を待ち伏せしている時、ジッと動かない様にしていないといけない環境の中で、蚊は猫にとっては厄介な存在ではあります。

蚊が耳に止まったり、目に止まった時は条件反射で動かしてしまいますもんね。

スポンサーリンク

猫はマタタビで中毒になるのか?

ちなみに猫にマタタビを与えすぎると中毒を起こすという情報もありますが、医学的な研究ではこの様な症状は報告されていないそうです。しかし過度与えすぎてしまうと、猫がマタタビに興味がなくなってしまうので反応しなくなるでしょう。

また、マタタビの粉が器官に入ってしまうなどのトラブルも想定できます。なので猫にマタタビは、気分転換させたい時や、ご飯を食べない時だけにする!など、適量を適度に与えるべきと言えますね。

タイトルとURLをコピーしました