名前もかわいい犬種「プーミー」って知ってる?ちょっと珍しいうさ耳の犬種

現在、犬の種類は約800種類ほどいるらしいのですが、その中でちょっと珍しい犬種「プーミー」をご存じでしょうか。「プーミー」は、プードルのような見た目で、ピンと立ったウサギのような耳がチャーミングなワンちゃんなんです。 プーミーはハンガリー...

猫っぽい性格の犬種5つ!呼んでも来ない・マイペースなワンちゃんも可愛いのだ

犬の性格といえば「飼い主に忠実」「甘えん坊」「人に友好的」といった性格を連想させますが、犬種や個体によって性格は10匹10色。猫のように気まぐれで、マイペースな犬ももちろんいます。 猫っぽい性格の犬1.チワワ チワワは猫みたいな...

11歳だけど子犬に見える!小さなチワワのアイドル「セドリック」

小さなスター「セドリック」をご存じでしょうか?セドリックはカナダに住む11歳のチワワで、とても小さな姿で世界を旅するSNSのスターなんです。 子犬じゃないよ?セドリックは極小チワワ セドリックが有名になったのは、Youtubeで彼のスイ...
スポンサーリンク

「知り合いでしたっけ?」散歩中の知らない犬が寄ってくる理由とは?

散歩中の全然知らない人の知らない犬が自分の方に寄ってくる…なんて経験ありませんか?とても嬉しそうに近づいてくれると犬好きからすればうれしい気分になりますよね。もしかして前世で繋がりがあったのか、それとも何か理由があるのか…知らない犬が寄って...

飛び出すスタイルのピッチングがお見事!ボール投げが上手すぎるフレンチブル「マニー」

犬はボールを投げるより取ってくるほうが上手なのでは?と思いますが、今回ご紹介するフレンチブルドッグのマニー君はボールを投げるのが上手なようです。 ボール投げが上手なフレンチブルドッグ フレンチブルドッグのマニー君には特技があります。それ...

「家の中には入りません!」雪が大好きなアイビー、バーニーズマウンテンドッグの本領を発揮する

バーニーズマウンテンドッグといえば、モフモフで大きな体をしている大型犬。アルプスでの山岳救助犬として活躍できるほど寒さや雪に強く、パワフルな犬種です。 今回ご紹介するバーニーズマウンテンドッグのアイビーさんの家にも雪が降ってきたようなので...

犬の性格は犬種では決まらないが、本能は犬種によって異なる

犬は元々オオカミだったわけですが、人間によって家畜化され、仕事のニーズによって品種改良を重ねてきました。よって様々な種類のワンちゃんがこの世の中にはいるのですが、犬の種類によって性格は違うのでしょうか?犬の図鑑などを見てみると、「トイプード...

介助犬と一緒にディズニーランドのアトラクションに乗れない時、犬はどこで待機してる?

世界中にあるディズニーランドでは、全てのゲストに楽しんでもらうため介助犬を同伴した入場も可能です。ディズニーランドでは介助犬と一緒に楽しめるアトラクションもありますが、一部では同伴できない乗り物もあります。その間、介助犬はどこで待ってるの?...

【注意】スノードームに入っていた不凍液を飲んで犬が死亡…飼い主はクリスマスの飾りを捨てるように促す

イギリスでドッグトレーナーをしているキャロラインさんは悲しみに暮れています。 彼女の愛犬2匹が、飾っていたスノードームの中の液体を飲んでしまい死亡したと海外のニュースが取り上げています。 スノードームの液体を飲み犬が死亡する 犬のしつ...

「どちら様?」換気しようと玄関のドアを開けてたら、知らない犬がリビングでリラックスしてた件

コロナの影響から換気する事に気を配る人が増えた昨今、ドアや窓を開けておくことで知らない犬が訪問してくることも? あなた誰?この犬はうちの子ではありません 部屋の換気をしようとドアを開けたままにしていた投稿者。 少し時間を置いてリビング...

【ペットもペットロスになる】多頭飼いで残された犬にできる接し方とは?

ペットロスは愛するペットが亡くなった後に感じる喪失感のことを指します。強烈な喪失感からうつ状態になったり、涙が止まらないなど、普段通りに日常を過ごすことができなくなります。 では、同居していたペットはどうなのでしょうか?実は犬の場合、同居...

保護犬を乗せた飛行機が墜落!犬たちは救助に関わった人たちに引き取られる

ルイジアナ州からウィスコンシン州南東部のシェルターに輸送していた飛行機がゴルフコースに墜落してしまいましたが、奇跡的に死亡者はおらず、乗せていた犬たちもかすり傷程度のケガで済んだそうです。 奇跡のようなこと出来事には続きがあって、この事故...

警察に自ら出頭した「迷子のボーダーコリー 」が賢すぎると話題に

まさかの瞬間犬は迷子になります。ボーダーコリーのロージーもお散歩中に起きたハプニングでうっかり迷子になってしまいましたが、なんと自分の足で警察に出頭し「迷子であることを自首した」といいます。とっても賢いロージーの行動は世界的なニュースに!犬...

ジャーマンシェパードだけど金色!?超レアな毛色を持つルーシー

ジャーマンシェパードといえば、警察犬として活躍する犬として有名な犬種です。ジャーマンシェパードの体の色は黒とか茶色が印象にありますが、まるでゴールデンレトリバーのような金色の毛を持つジャーマンシェパードが存在するとの事。いったいどんな子なん...

「僕にも見せて!」ザトウクジラと遭遇したワンちゃん 大きすぎるお友達を観察する

オーストラリアンシェパードのスキッパー君は、海の中にとても大きなお友達がいる事を理解したようです。そのお友達は、体長15mにもなるザトウクジラだったのです! ザトウクジラに遭遇した犬 1歳になるオーストラリアンシェパードのスキッパー君は...

【28Kg減!】太っちょなビーグル犬がダイエットに成功してスリムボディーに!

人間でも肥満は万病の元ともいわれていますが、それは他の生き物も一緒。今回ご紹介するビーグル犬の「ウルフギャング(Wolfgang)君」は保護施設で保護された当時はかなりの肥満状態でした。しかし彼は長い月日をかけてダイエットに成功!そのビフォ...

時間が止まった!?猫のオブジェになりきって全然動かない犬

10/31はハロウィン!日本でもハロウィンの季節になると、カボチャや魔女などの飾り付けをするお家もあったりしますよね。海外ももちろん、ハロウィンの季節になると、お家を魔女や黒猫などのオブジェでデコレーションするのですが、今日ご紹介するワンち...

「びっくりしたよ〜!」ぱっちんバンドが巻きついて驚愕した犬さん

腕に巻きつくバンド「ぱっちんバンド」をご存じだろうか。ぱっちんバンドは手首などに叩きつけると勝手にクルンとブレスレットになるおもしろアイテム。子供の頃に遊んだ覚えがある人も多いのではないだろうか。そんなぱっちんバンドに翻弄されちゃったワンち...

犬は人間のストレスを匂いで嗅ぎ分けられる【研究】

犬は嗅覚の生き物と言われるぐらい鼻がいい生き物です。犬の嗅覚は人間の3000倍から10000倍と言い、特定のにおいでは人間の100万倍以上とも言われています。その能力を生かして、災害での人命救助や、行方不明者の捜索、がん患者の発見など人の役...

青い目のプードルは存在する!ブルーになる理由や気をつけるべき点

プードルの目の色はアメリカンケネルクラブ(英語:American Kennel Club、略称:AKC)や米国ケンネルクラブ(略称:UKC)ではダークブラウンなどの濃い色が指定されています。しかし稀に青い目をしているプードルが生まれることが...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました