犬は赤ちゃん言葉を使われると嬉しいという事が判明!特に女性の高い声を聴くと脳が反応する

犬と人のコミュニケーションに関する研究が、ハンガリーのエトヴェシュ・ロラン大学の動物行動学部の研究者たちによって明らかになりました。この研究では、犬は人から赤ちゃん言葉で話しかけるとより反応するという結果になったそうなのです。犬がより反応し...

マウイ島火災で行方不明になった猫が家族と再会!焼けた家の近所で発見される

2023年8月8日に発生したハワイ・マウイ島の山火事で、離れ離れになった猫とその飼い主が再会したニュースが飛び込んできました! 山火事を逃れて飼い主と再会した猫はなんと、お家から4件離れた位置で発見されたのだそう。 ハワイマウイ島で火災発...

脚を怪我した子犬に「術後の歩き方をレクチャー」する先輩犬!お手スタイルでウォーキングする姿が話題に

カナダの動物保護団体「ノーザンリーチネットワーク」に保護された「タイニー・ティム」という名前の犬は、ある事情から左の前足を負傷し手術を受けました。うまく歩けない「タイニー・ティム」を心配したのは、同じ施設で保護されている「ニモ」という先輩犬...
スポンサーリンク

子猫の成長過程はこれを見れば一発でわかる!生後1日目から95日までの子猫を「タイムラプス」で撮影した動画がすごい!

猫は人間の4倍もの速さで成長すると言われるほど、アッという間に大きくなります。猫のカメラマン「ニルス・ジャコビ」さんは、子猫が産まれた日から生後95日までの成長過程をタイムラプスで撮影しました。すると、子猫の成長過程が見れてすごい!と話題に...

メインクーンはなぜ水が好き?「お風呂に入りたい」と要求する猫も

猫は水が嫌い。一般的にそう考える方も多いし、水に濡れるのが嫌いな猫の方が多いです。しかし「メインクーン」という種類の猫は、水が好きな子が多いのだそう。本当にメインクーンは水が好きなのでしょうか?その理由とは? 水が好きなメインクーン!シャ...

猫もうっとりな乗り心地!テスラ(TESLA)の猫爪とぎが段ボール感満載だけどカッコいい!

テスラ(TESLA)といえばカッコいい電気自動車のイメージがありますが、実はTESLA LIFEというブランドで生活雑貨なんかも売っているのだそう。今回ご紹介するのはなんと猫ちゃん用の爪とぎ! 中国限定で発売されていて、完売してしまうほど人...

何もしてないのに猫が足や手を噛んでくるのはなぜ!?噛みつかれないようにできる事とは?

何もしてないのに猫が手足を噛んでくるのはどうして? 飼い主が何もしていないのに猫が突然足や手を噛んでくることってありますよね。本気噛みをしたり、甘嚙みだったり噛む力はそれぞれですが、なぜ何もしてないのに猫は噛みついてくるのでしょうか? ...

猫の「やんのかステップ」とは?ステップの踏み方や飼い主に披露してくる理由とは?

猫の「やんのかステップ」。最近SNSでよく見かけますが、猫を飼っている人なら何となくどんなステップを猫が踏むのかは想像がつきますよね。ではどのように猫が「やんのかステップ」をするのか、どうして「やんのかステップ」を猫はするのでしょう?リサー...

お口のωがすごい!犬歯が抜けてしまった猫ちゃんに注目集まる

猫のお口はとっても可愛いもの。今話題の猫「プレシャス」さんは、ある日2本の犬歯を失ってしまいました。プレシャスさんの飼い主さんの妹は、その姿を撮影した写真を海外の掲示板Redditに投稿した所「入れ歯が無いおばあちゃんみたい」と話題に。 ...

雑種猫でもわかる!大きくならない猫の特徴とは?

大きくならない猫といえば、シンガプーラやマンチカン、ミヌエットなどの猫種がメジャーですが、保護した猫の場合はどうでしょうか?種類が分かれば将来どれぐらいの大きさになるか検討がつきますが、保護猫の場合はほとんどが雑種猫。今回は大きくならない雑...

昔の女優と猫のビンテージな写真8選!

ビンテージな写真は味わい深いものがありますが、今回ご紹介するのは、1800年~1960年代に撮影された海外の大物女優や、モデルと一緒に映る猫たち。猫たちを紹介しているマリリンモンローや、オードリーヘップバーンなどビッグネームのアーティストた...

チワワにピッタリな名前をご紹介!日本や海外で人気のお名前や名づけのヒントも

飼い主が最初に愛犬にプレゼントするのが「名前」ですよね。その子の特徴やイメージでパッと思いつけばいいのですが、一生もののプレゼントだから慎重に考えて名前をプレゼントしたいもの。今回はペットショップで勤務してきて、多かったチワワの名前と海外で...
犬と猫

ドキッとするわ!ドラゴンフルーツでイタズラしちゃった犬と猫4選

ドラゴンフルーツを食べたコーギーの子犬 最初にご紹介するのは、ベトナムで暮らすコーギーのゴディさん。まっピンクに染まった床の上で満足そうに横たわるコディとは裏腹、飼い主さんはこれを見た時血の気が引いたでしょう。 このときコディはまだ生後...

花火や雷の音を軽減!犬用のノイズキャンセリングヘッドホンがかわいい

犬は人間の4倍とも言われているほど耳がいい動物。これからの季節、お祭りなどで花火が打ちあがると、怯えてしまう犬の姿を見たことがあるかたも多いのでは?大きな音に怯える愛犬は見てられないほど可哀そうですよね。そんな大きな音に対応できる犬用のヘッ...
どうぶつ

【頭良】モモンガたちのライフハック「どんぐりの収納方法」がかなり秀逸だった

調達した食料をいかに長期保存できるか?というのは人間だけでなく、動物も同じように大切な生きるためのスキルのようです。2023年6月13日、中国の「海南大学」とカナダの「アルバータ大学」の共同研究によると、中国で生息している「モモンガ」2種が...

名前もかわいい犬種「プーミー」って知ってる?ちょっと珍しいうさ耳の犬種

現在、犬の種類は約800種類ほどいるらしいのですが、その中でちょっと珍しい犬種「プーミー」をご存じでしょうか。「プーミー」は、プードルのような見た目で、ピンと立ったウサギのような耳がチャーミングなワンちゃんなんです。 プーミーはハンガリー...

猫っぽい性格の犬種5つ!呼んでも来ない・マイペースなワンちゃんも可愛いのだ

犬の性格といえば「飼い主に忠実」「甘えん坊」「人に友好的」といった性格を連想させますが、犬種や個体によって性格は10匹10色。猫のように気まぐれで、マイペースな犬ももちろんいます。 猫っぽい性格の犬1.チワワ チワワは猫みたいな...

長寿猫のギネス記録更新か?2023年で32歳になる「ロージー」の長寿の秘訣は?

猫の寿命は平均だと16~18歳といわれていますが、それよりも長く生きる猫もいます。今回ご紹介するのは、ロージーという猫で、彼女は2023年の現在31歳になる長寿猫なんだそう。ギネスにはまだ登録されていませんが、現存する猫の中で1番長生きなのではないかと言われています。
どうぶつ

どうしてそんなに可愛いの?砂漠で暮らす可愛すぎるモフモフな生き物6選

砂漠で暮らす生き物はなんだか恐ろしいものを連想させますが、実は砂漠にはあの雪の妖精「シマエナガ」にも負けないぐらい可愛すぎる生き物がいっぱいいます。砂漠のなせる業なのでしょうかとにかくかわいすぎる!リサーチした中でかわいかった動物を6種ご紹...

「知り合いでしたっけ?」散歩中の知らない犬が寄ってくる理由とは?

散歩中の「全然知らない人の知らない犬」が自分の方に寄ってくる…なんて経験ありませんか?まったく他人の自分に犬が嬉しそうに近づいてくれると、犬好きからすれば嬉しい気分になりますよね。「もしかして前世で繋がりが」…そんな事も頭をよぎりますが何か...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました